Topics
2023/03/14 DXfromKUMAMOTOが参加する熊本県内外21団体がによる「地域DX推進に向けたDXハブ間連携」実証実験(トライアル)が発表されました。IoT・AIセンター発表
2022/07/28(終了) DXfromKUMAMOTOが共催した崇城大学IoT・AIセンター主催「仮想空間デザインコンテスト」に関するレポートが掲載されました。IoT・AIセンターレポート また、コンテストの様子が多くのメディアに取り上げられました。熊本日日新聞朝刊 RKKテレビ J:COM九州(動画) くまもと経済
2022/07/24(終了) DXfromKUMAMOTOが主催した「DXシンポジウム2022」について、崇城大学IoT・AIセンターに詳細なレポートが掲載されました。IoT・AIセンターレポート また、シンポジウムの様子が多くのメディアに取り上げられました。熊本日日新聞朝刊 J:COM九州(動画) くまもと経済
2022/06/01 DXfromKUMAMOTO発足への貢献を通じた九州におけるDX推進と人材育成が評価され、DXfromKUMAMOTO発起人・委員の星合隆成崇城大学IoT・AIセンター長・崇城大学情報学部教授が、総務省九州総合通信局より令和4年度「電波の日」九州総合通信局長表彰を受賞しました。IoT・AIセンター記事
2022/03/29@online(終了) 一般社団法人ジョブラボぐんまが主催し、DXfromKUMAMOTOと総務省 関東総合通信局、群馬県、関東ICT推進NPO連絡協議会などが共催する、「ジョブラボシンポジウム2022 -地域で取り組むDX人材の育成-」が3/29(火)に開催されました。動画をこちらで公開中
2022/02/13@online(終了) 特に「DX 人材の育成」に焦点をあてたパネルセッションを行いました。レポートはこちら